「疥癬」について学びました

在宅ケアチームわかばでは、隣接するサービス付き高齢者向け住宅「咲あん上京」と合同で感染対策についての学習会を定期的に行っています。今回は「疥癬」について学びました(2025/9/11)。

「疥癬」は、ヒゼンダニが皮膚に寄生することで発症する皮膚病です。
原因や対応方法、注意点、感染した利用者さんを介助する際のポイントなどを、実演も交えて学習しました。
感染予防や感染者が出た際の対応が重要であることはもちろんのこと、「うつる」ということで利用者さんを差別するような対応がないようにすることも大切な点であると確認しました。

参加者からは、「疥癬の潜伏期間が1~2か月もあることを知り驚いた」、「どう対処したらよいのか理解している事が大切だと学んだ」などの感想が寄せられ、有意義な学習会となりました。

在宅ケアチームわかば(事業所)連絡先

  事業所  管理者 TEL FAX
総合ケアステーションわかば(訪問看護)所長 田中 陽子075-451-0001075-451-1181
総合ケアステーションわかば(ヘルパー)所長 谷口 賢治075-451-2210075-451-2216
デイサービスわかば所長 三浦 昭彦075-432-1270075-432-4030
居宅支援わかば所長 野々村 浩之075-414-1955075-431-6216
京都市乾隆地域包括支援センター所長 小島 薫075-432-8677075-432-8128
咲あん上京所長 星 綾子075-415-7300 075-415-7311