2026年度 看護学生奨学生募集要項

募集要項
輝くナースになるために!
京都民医連には看護学生への経済的援助をするための奨学金制度があります。
この制度を活用し仲間づくりや学生生活を有意義にし学び成長しあうことを大切にしています。
わたしたちが大切にしている看護を皆さんと一緒に実践できる日を待っています。
募集要項|奨学生
目的 | 卒業後、看護師資格を取得し京都保健会に就職を希望する看護学生に対して、その在学中の費用に充当するために、経済的援助をおこなうことを目的とする。 |
応募資格者 | 看護師資格・助産師資格を得る学校に在学している学生、又は入学予定の者で、経済的に修学が困難で援助を必要とする者、成績が一定優秀である者、卒業後国家資格を取得し当法人内病院で一定期間の勤務することを誓約できる者。 |
募集期間及び募集対象 | 1.前期募集 募集対象:2025年度現在、看護課程履修学校に在学している学生 募集期間:2025年11月1日(土)~11月14日(金) 2.後期募集 募集対象:2026年4月看護課程履修学校に入学が決定している方 募集期間:2026年1月5日(月)~1月17日(土) |
選考方法 | 書類選考、面接 |
選考面接日 | 1.前期募集面接日:2025年12月20日(土)午後 2.後期募集面接日:2026年 1月31日(土)午前 |
応募条件 | ・事前に当法人が開催する奨学金制度制説明会に必ず参加すること。 ・20歳未満の学生は必ず保護責任者の方と説明会に参加すること。 |
応募書類 | 1.前期募集 ・履歴書(所定様式) ![]() ・確認事項書(所定様式) ![]() ・成績証明書(在学中の看護学校) 2.後期募集 ・履歴書(所定様式) ![]() ・確認事項書(所定様式) ![]() ・成績証明書 ・調査書(高校生) ※高校生は、調査書に成績証明書の内容が含まれる場合、調査書のみで可 |
応募方法 | 募集期間内に、応募フォーム(当ページ末)より申込みの上、必要書類を同期間内必着で、郵送もしくは持参してください。 |
選考結果 | ・書類選考の結果は、募集締め切り後にメールでお知らせします。 ・選考面接の結果もメールでお知らせします。 ※いずれも1週間以内にメールが確認できない場合は、お問い合わせください。 ※応募の際は、必ず受信でき、日常的にチェックをするメールアドレスをご登録ください。 |
奨学金契約について | 選考面接の結果、奨学生として採用が決定した方には、契約に必要な書類を期日までにご提出いただきます。 (詳細は奨学金制度説明会にてご案内します) 提出書類 ・奨学援助金消費貸借証書 ・連帯保証人引受承諾書(生計を別にする連帯保証人2名) ・連帯保証人の印鑑証明書 |
奨学金制度説明会開催日程 | <現地説明会> 会場:京都保健会事務局 ・10月11日(土) 9:30~11:00 ・11月29日(土) 9:30~11:00 <WEB開催> 会場:オンライン(ZOOM使用) ・10月11日(土) 11:30~12:30 ・11月29日(土) 11:30~12:30 【参加申込み締切】 各日程の2日前 参加申込み用フォーム(当ページ末) 説明会のお申込み ・集合開催は、プログラムに隣接して中央病院の見学会も含まれます(WEB開催にはございません)。 ・今回日程での参加が難しい方は、ご希望の日程をご記入ください。 |
書類送付先、お問合せ先 | 〒616-8141 京都府京都市右京区太秦棚森町18-13 京医協ビル2階 公益社団法人 京都保健会事務局・看護部 担当:小泉、永山 電話(075)862-1155(代表) メール:kangaku@kyoto-hokenkai.or.jp |